MENU

INTERVIEW

人を知る

INTERVIEW

大学で働くことのやりがいとは?
自分なりの楽しみ方で活躍するスタッフをご紹介します

 

分からないことは
相談しやすい環境です

購買・書籍部スタッフ

INTERVIEW

Staff Voice

購買・書籍部は、学生生活を豊かにする一翼を担っており仕事を通じて、学生さん達のより良いキャンパスライフに貢献できていると実感できています。
特段必要なスキルはありませんが、PCスキル・家電やソフトウェア知識・書籍知識があると、学生さんや先生方との信頼関係の構築がしやすい傾向にあります。

職場は、正規職員男性2人、お母さん世代を中心とした女性パート職員7人、学生バイト男女6人で構成されています。年齢層は30代から60代まで幅広く、10年以上の勤続者も定着率は高く、9割以上が3年以上勤務しています。みんなが協力し合いながら、学生のために貢献しています。

大学内での勤務のため
通常の飲食店とは違うのも
特徴です

食堂スタッフ

INTERVIEW

Staff Voice

未来ある学生さんたちの大学生活を、食事という欠かせない部分でサポートできるのがやりがいです。また、飲食店と違い、学生や教職員へのサービスが中心で、安心して働ける環境です。お昼中心の営業なので主婦や子育て中の方にも働きやすいです。未経験者も大歓迎。飲食店経験があっても尚良し。

職場のスタッフ全部で38名で、年齢は30代後半から60代。スタッフはほとんどが女性で、男性スタッフは1名。多くのスタッフが10年以上の勤務経験を持ち、定着率は高く、9割以上が3年以上勤務しています。風通しの良い雰囲気で、わからないことは誰にでも聞ける職場です。店長もサポートしてくれるので、不安なことも安心して相談できます。

ときには学生と協力して
業務に取り組めることに
やりがいを感じます

本部スタッフ

INTERVIEW

Staff Voice

生協の学生スタッフ「学生委員会」と連携して新入生を迎えたり、大学生の健康と安全を守る取り組みが行えるところが魅力に繋がっています。簿記の知識やPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)が求められ、特に簿記の知識があると有利です。

職場は現在3人で、年齢層は50代1名、40代1名、30代1名。全員女性スタッフで、2名は新入社員、1名は17年間勤務経験があります。学生が気軽に相談できるような明るく和やかな雰囲気を大切にしています。

最近では全国の大学と共同して「大学生協アプリ」を導入し、大学内のキャッシュレス化を進めるなど、新しいことにも積極的に取り組んでいます。